2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年のサプリメントと治療効果の記録(考えたことなどのメモも)

2013/1中旬(多分。ネットでの漢方が裁判所の判決で許可された時期に開始) ここから4ヶ月漢方を試すが効果なし。 ただ水を1日3リットル摂取するのはおかしい習慣だということに気づけたのはよかった。 食べると胃が痛むから食事をなるべくしたくなかった…

「心(脳)の病」と「腸での栄養吸収障害」

ようするに鬱ってのは ストレス→消化能力等の低下→栄養失調(ビタミン、ミネラル)→鬱(脳の栄養失調) ってことですな。んで結局問題はストレスで、ストレスの少ない環境に身をおくか、 ストレスの少なくなるような考え方をみつけだすことが治療につながる…

サプリメントを飲むタイミングと注意する飲み合わせ

・一緒に飲まない亜鉛と鉄カルシウム・マグネシウムと鉄亜鉛とカルシウム・マグネシウムビタミンCとPABA ・空腹時に飲む(胃酸に負けると困る)乳酸菌 グルタミン マグネシウム カルシウム 消化酵素 チロシン 鉄(吸収率だけを考えれば空腹時が良いらし…

内側の内側の脱水とアルブミン

■高血糖を放置すると、栄養不足になる血液に乗って必要な臓器や細胞に栄養素(中でもミネラル)が届かなければ、健康は維持できません。 ところが、配達役のタンパクがないとミネラルは身体の隅々まで届きません。そのタンパクのことをアルブミンといいます…

検査値の読み方(初級〜中級)

ヘモグロビン、ヘマクリットが基準値内でも、フェリチンが低値では強い貧血の症状がおきます。 血糖値の平均であるグリコアルブミン値が12.7と、基準値内ではあるものの、たいへん低値でした。 グリコアルブミン値が14.5以下では、低血糖症を疑います。 とく…

Manageの前にある程度のcontrolment

自己managementをするためには(低血糖症用の食事、副腎疲労用の食事)をするためにはある程度の自己controlを持っていなければならない。 自分をmanagementしていこうと思ったら、その前にcontrolを持てているかどうか。controlを取り戻すためにはやらなけ…

カット野菜は精子の味

98円のカットキャベツ。臭いは小学校のプール。 味は精子っぽい。 これは、「野菜を食べている」とカウントしてはいけないと思った。 食物繊維は恐らく摂取できてないだろうしむしろ塩素とか添加物とかを食べているだけなのかもしれない。 パック製品の工…

私が試したサプリメント

◎最重要 善玉菌(乳酸菌/ビフィズス菌) ビタミンB複合体(葉酸がFolic AcidじゃないB群はThomeかMetabolic Maintenanceしかここにはないので) 塩酸ペダイン ●重要 5−HTP 亜鉛 クロミウム マグネシウム 消化酵素 ○余裕があれば ビタミンC アミノ酸…

矢崎理論(旧)ブログ 低血糖症バージョン他

膵臓が反応過剰になって大量のインスリンを産出すれば、血糖値は異常に低く落ち込み・脳と神経系から酸素を奪ってしまい、一連の不快な低血糖症状を起こします。 http://mariyaclinic.jp/a_clinic/a_r2doct/a_r2doct004.html ただ、検査結果表に書かれている…

サプリメントジプシーの図

約2年間で購入したサプリメント。 捨てた空箱もたくさんあるのでこれの1.5倍くらいはあったはず。 (ダグラスラボとSMクリニックとは高い勉強代だったw)100万円くらいは掛かっているのかなぁw 私の二の舞にならないように食事管理、生活習慣管理…

as a human than sick people

病人の前に人間として 過食嘔吐、慢性疲労症候群様症状、自律神経失調症、鉄欠乏性貧血、副腎疲労症候群、リーキーガットシンドローム、腸カンジダ、重金属蓄積… これらから脱するための闘病生活には食べちゃいけないもの、やっちゃいけないことがたくさんあ…