2014年10月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

10/1(WED)4時に寝て9時に起きた。 7-keto開封。 1つ目の点滴が届いたらしい。 いよいよ最終章が始まる感じ。 月初でベストのタイミング。 DHEA終了。 20時から22時まで寝てた。 物音で起きる。 通しで眠れない。光に敏感。 7100 10/2レベルの違う苦し…

2014年9月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

9/1(MON)クロミウム終了。2時体温35.7 4時から9時まで寝てた。 吐き気。 夜に食べるとこうなる。 セーブできないからこうなる。 食べるのが嫌になる。 9時体温35.5 オリーブ葉エキス終了。 100cを6日間で。 11:20排便。バナナ1本。 大きさ…

2014年8月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

8/1(FRI)0時から7時まで寝てた。「ミネラル塩アスコルビン酸じゃダメだ!」 という文言が降りてきたと同時に起床。 暗示? 9時から10時まで寝てた。確かに、夜に6時間眠るより朝に少し眠るほうが回復率が高い感じがある。 典型的なAFS。10時体温…

2014年7月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

7/1(TUE)2時から8時まで寝てた。8時体温35.310時から11時まで寝てた。11時体温35.5 夏用シーツ購入。 サプリの気持になると夏場に入る前に準備しきって欲しいんだなと。 運ばれてくるときに暑さでダメージを受けてしまって届く頃には表示の…

2014年6月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

6/1(SUN)1時から7時まで寝てた。8時体温35.1 相変わらずだるい。 けどこれは副腎だと言う確証があるのが今までと違うところ。 副腎はほぼ働いていないんだ。鉄でもカドミウムでもない。こーちゃんに頼った朝を恐れない。 9時から12時まで寝てた。…

2014年5月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

5/1(木曜日)0時に寝て7時におきた。 たっぷり寝た感じがあるが朝からパワーが枯渇している感じ。相変わらずのこれ。鉄が増えないのがリーキーだけで説明できるのか。 じゃあ鉄ははじいて他の栄養素は入ってくるみたいなことはありえるのか。 11時体温…

2014年4月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

4/1(火曜)8%に。 radiko有料版開始23時から6時まで寝てた。8時体温35.78:40バナナ2分の1。チョロ。9時体温35.910:30バナナ1本分。二つ折れ。細め。 下痢はマグネシウムが悪かったみたい。 プロピオン酸が良いのかな?11時体温36.215…

2014年3月の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

3/1(土曜)23時から2時まで寝てた。 眠くて起きる理由もないのになぜ目が覚めるのか。射精はあるが量と勢いがなさ過ぎる。 このあたりもホルモンと関係しているのか。 9時から12時まで寝てた。プロゲステロンクリーム、リキッドビタミンB、サイリウ…

2014年(1〜2月)の治療日記(経過、サプリメント、排便など)

2013/12/313時に寝て12時に起きた。 嘔吐があった日は3時間くらい長く寝てしまうらしい。iron、ビタミンC解禁14時 バナナ3分の1排便。茶色17時 バナナ3分の120時 バナナ3分の1今のところ、便は茶色。黒くなっていない。 前は鉄分を飲むと便が黒…

栄養療法成功の秘訣はタンパク質を摂取できているかどうか

長期間にわたりタン白質の摂取量が不足すると、血漿中のアルブミンが減少し、血液中の水分量が減少するため、血液濃縮状態になります。 循環血漿量が減少しているため、実際には貧血と同じ状態になり、慢性疲労や倦怠感、立ちくらみ、めまい、冷え性、むくみ…

血液検査データ

どうしても下の方に行っちゃうので、下の方にいっぱいスクロールして下さいませ^^ 血液データ 基準値 H22.8 H24.7 H25.5 H26.3 H26.9 H26.11 H27.1 H27.2 H27.4 h27.6 h27.9 h29.. 総蛋白 6.7〜8.3 7.1 7.6 7.8 7.5 6.9 6.9 6.9 7.1 7.3 7.4 7.2 A/G比 1.30…

2013年のサプリメントと治療効果の記録(考えたことなどのメモも)

2013/1中旬(多分。ネットでの漢方が裁判所の判決で許可された時期に開始) ここから4ヶ月漢方を試すが効果なし。 ただ水を1日3リットル摂取するのはおかしい習慣だということに気づけたのはよかった。 食べると胃が痛むから食事をなるべくしたくなかった…

「心(脳)の病」と「腸での栄養吸収障害」

ようするに鬱ってのは ストレス→消化能力等の低下→栄養失調(ビタミン、ミネラル)→鬱(脳の栄養失調) ってことですな。んで結局問題はストレスで、ストレスの少ない環境に身をおくか、 ストレスの少なくなるような考え方をみつけだすことが治療につながる…

サプリメントを飲むタイミングと注意する飲み合わせ

・一緒に飲まない亜鉛と鉄カルシウム・マグネシウムと鉄亜鉛とカルシウム・マグネシウムビタミンCとPABA ・空腹時に飲む(胃酸に負けると困る)乳酸菌 グルタミン マグネシウム カルシウム 消化酵素 チロシン 鉄(吸収率だけを考えれば空腹時が良いらし…

内側の内側の脱水とアルブミン

■高血糖を放置すると、栄養不足になる血液に乗って必要な臓器や細胞に栄養素(中でもミネラル)が届かなければ、健康は維持できません。 ところが、配達役のタンパクがないとミネラルは身体の隅々まで届きません。そのタンパクのことをアルブミンといいます…

検査値の読み方(初級〜中級)

ヘモグロビン、ヘマクリットが基準値内でも、フェリチンが低値では強い貧血の症状がおきます。 血糖値の平均であるグリコアルブミン値が12.7と、基準値内ではあるものの、たいへん低値でした。 グリコアルブミン値が14.5以下では、低血糖症を疑います。 とく…

Manageの前にある程度のcontrolment

自己managementをするためには(低血糖症用の食事、副腎疲労用の食事)をするためにはある程度の自己controlを持っていなければならない。 自分をmanagementしていこうと思ったら、その前にcontrolを持てているかどうか。controlを取り戻すためにはやらなけ…

カット野菜は精子の味

98円のカットキャベツ。臭いは小学校のプール。 味は精子っぽい。 これは、「野菜を食べている」とカウントしてはいけないと思った。 食物繊維は恐らく摂取できてないだろうしむしろ塩素とか添加物とかを食べているだけなのかもしれない。 パック製品の工…

私が試したサプリメント

◎最重要 善玉菌(乳酸菌/ビフィズス菌) ビタミンB複合体(葉酸がFolic AcidじゃないB群はThomeかMetabolic Maintenanceしかここにはないので) 塩酸ペダイン ●重要 5−HTP 亜鉛 クロミウム マグネシウム 消化酵素 ○余裕があれば ビタミンC アミノ酸…

矢崎理論(旧)ブログ 低血糖症バージョン他

膵臓が反応過剰になって大量のインスリンを産出すれば、血糖値は異常に低く落ち込み・脳と神経系から酸素を奪ってしまい、一連の不快な低血糖症状を起こします。 http://mariyaclinic.jp/a_clinic/a_r2doct/a_r2doct004.html ただ、検査結果表に書かれている…

サプリメントジプシーの図

約2年間で購入したサプリメント。 捨てた空箱もたくさんあるのでこれの1.5倍くらいはあったはず。 (ダグラスラボとSMクリニックとは高い勉強代だったw)100万円くらいは掛かっているのかなぁw 私の二の舞にならないように食事管理、生活習慣管理…

as a human than sick people

病人の前に人間として 過食嘔吐、慢性疲労症候群様症状、自律神経失調症、鉄欠乏性貧血、副腎疲労症候群、リーキーガットシンドローム、腸カンジダ、重金属蓄積… これらから脱するための闘病生活には食べちゃいけないもの、やっちゃいけないことがたくさんあ…